相場が凄いことになっています・・・
新型コロナウィルスショックで
ニューヨークダウの乱高下 ちょっとヤバいです。
昨日 大きな公園に行ったら 小学生めちゃくちゃいっぱいいました。
みんなずーっと家にいれないんでしょうね。
今週はたくさん重賞があります。
その中でも 過去けっこう荒れているレース
中山牝馬Sをチェックしていきます。
コントラチェック・・・単騎で逃げれたらめちゃくちゃ強い馬 今回モルフェオルフェがいますが、どうなりますか。。。
斤量55キロのハンデは妥当でしょう。
エスポワール・・・土曜日雨になればチャンスは増えるでしょう。ミルコ騎乗、斤量も53キロで出走できるのは有利
ウラヌスチャーム・・・昨年2着と同じ斤量 53キロ ミナリク→横山典で勝負体制 あとは馬場と枠順でしょうね。
それにしても 何故このきゅう舎こんな 使い方しているんでしょう。(前走のAJCCや3走前の京都大賞典など)
デンコウアンジュ・・・デンコウアンジュとは本当に長い付き合いでした。一番の思い出はやっぱりヴィクトリアマイルで2着好走した時
せっかく狙っての3着ジュールポレール抜けは現場で観ていて 力が抜けました。最後は無事に走って欲しいです。
上位4頭が人気になりそうな馬ですね。
やや重馬場くらいまでなら面白そうな馬
騎手は前走より落ちますが、関東の穴騎手は今この騎手がねらい目です。
その馬の名前は

金鯱賞穴馬公開する予定です。 (競馬開催の午前10時~11時ごろに配信しております)